2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 yowatanabe2 協議会 奥湯河原・天照山ハイキングと温泉 奥湯河原の新緑の中、天照山神社と滝を巡ります。 奥湯河原の森林浴をしながら登山道を歩きます。 ハイライトは高さ30mの白雲の滝。 天照山神社や去来[きょらい]の滝もみどころとなっています。 疲れた体は、大滝ホテルの温泉で […]
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 OchiaiHiroyuki 報告&写真 ◆ 日連(ひづれ)アルプス 2024年5月19日(日) 参加者:3名(男性 3) ちょっと雲行きが怪しい朝ですが、日中は雨は降らないという天気予報を信じて 中野島駅を出発 分倍河原、高尾経由で藤野に到着 駅前は登山者であふれています […]
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 yowatanabe2 報告&写真 夏一泊ハイキング場所選択 夏のハイキングの場所選択をお願いします。 協議会では、同票で決まらなかったので。 日程は、7月30日前後です。 場所は、 1、北八ヶ岳ロープウェイ&北横岳&霧ヶ峰 2、白馬五竜&八方尾根 3、どちらになっても参加する の […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 yowatanabe2 協議会 2024夏一泊ハイキング(案) 7〜8月ごろ本年度の一泊ハイキングを計画しております。 先日のハイキングGrの打合せで、2ヶ所に絞られました。5月26日の協議会で決定予定ですが、その資料を作成しましたので、ご検討をお願いします。 北八ヶ岳ロープウェイと […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 OchiaiHiroyuki 報告&写真 ◆ ひので野鳥の森 2024年5月11日(土) 参加者:12名(女性 5 男性 7) 天気は快晴、ちょっと暑くなりそうな中、元気に出発です 中央線ダイヤが乱れていましたが、予定通りに福生に到着 福生駅からはバスで「ひので野鳥の […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 yowatanabe2 協議会 日連アルプスハイキング計画書と出欠確認 「日連アルプス」とは 金剛山(神社)から峰山、八坂山、日連山、宝山、と続く山々です。 アップダウン歩行が数か所あり、一番の難所は最後の急坂のロープ箇所の下りとなります。地図による標準歩行時間2時間50分。トイレは駅と途 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 yowatanabe2 協議会 野鳥の森自然公園計画書と出欠確認 ひので野鳥の森自然公園は、草花丘陵の一端に位置する日の出町にある面積97haの里山で、散策路には落葉広葉樹が広がりベンチやテーブルも各所に点在している。ピークでも標高280m程度であるが多くの動植物が楽しめまた展望箇所か […]