2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 yowatanabe2 協議会 足和田山、陣馬山と葛城山の計画書(足和田山追加) 足和田山、陣馬山と葛城山の計画書を配布します 241012_陣馬山 241112_13_葛城山 240929 足和田山
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 yowatanabe2 協議会 大菩薩ハイキング計画表と出欠確認 大菩薩峠は、高低差が比較的ゆるやかで、登山道もきれいに整備されています。そのため、登山初心者や、子供連れのファミリーにも人気の山です。トイレや休憩所も整備されています。 また、大菩薩峠は景色が美しいことでも有名です。稜線 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 yowatanabe2 協議会 夏一泊ハイキング(白馬) 北アルプスの絶景を楽しむ。計画書を作成しました。 2024年7月30日(火) 中野島駅前 5:15 集合 (お弁当持参) ホテル 白馬ホテルパイプのけむり 白馬 白馬五竜 https://www.hakubaescal. […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 yowatanabe2 協議会 三ノ塔ハイキング (富士山絶景)計画書と出欠確認 ヤビツ峠を起点に、二ノ塔を経て富士山を一望できる三ノ塔をめざす表尾根ルートです。本格的な登山ルートですが、標高差が比較的少なく歩きやすいので初心者にもおすすめ。序盤の樹林帯を抜ければ、視界が開けるため開放的な山歩きを楽し […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 yowatanabe2 協議会 陣馬山 ハイキング計画書と出欠確認 陣馬山は、神奈川県と東京都との都県境にそびえる標高855mの低山で、360度の眺望が楽しめる人気のハイキングスポットです。 富士山、丹沢山塊や秩父山系はもとより、遠くは筑波山や房総半島まで望むこともできます。 6月 23 […]
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 yowatanabe2 協議会 奥湯河原・天照山ハイキングと温泉 奥湯河原の新緑の中、天照山神社と滝を巡ります。 奥湯河原の森林浴をしながら登山道を歩きます。 ハイライトは高さ30mの白雲の滝。 天照山神社や去来[きょらい]の滝もみどころとなっています。 疲れた体は、大滝ホテルの温泉で […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 yowatanabe2 協議会 2024夏一泊ハイキング(案) 7〜8月ごろ本年度の一泊ハイキングを計画しております。 先日のハイキングGrの打合せで、2ヶ所に絞られました。5月26日の協議会で決定予定ですが、その資料を作成しましたので、ご検討をお願いします。 北八ヶ岳ロープウェイと […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 yowatanabe2 協議会 日連アルプスハイキング計画書と出欠確認 「日連アルプス」とは 金剛山(神社)から峰山、八坂山、日連山、宝山、と続く山々です。 アップダウン歩行が数か所あり、一番の難所は最後の急坂のロープ箇所の下りとなります。地図による標準歩行時間2時間50分。トイレは駅と途 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 yowatanabe2 協議会 野鳥の森自然公園計画書と出欠確認 ひので野鳥の森自然公園は、草花丘陵の一端に位置する日の出町にある面積97haの里山で、散策路には落葉広葉樹が広がりベンチやテーブルも各所に点在している。ピークでも標高280m程度であるが多くの動植物が楽しめまた展望箇所か […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 yowatanabe2 協議会 休ハイ:行った場所一覧と今後の参考資料 以下の資料をアップします。 今後の目的地を考える参考や個人のリクリエーションの参考にしてください。 計画表は、活動計画や活動報告のページを参考にしてください 行った場所一覧(2023年度まで) 今後の参考資 […]