天覧山・多峯主山 (とうのすやま) ハイキング
天覧山・多峯主山 ハイキングを実施しました。
2023/4/22(土) 参加者:5名(男性 3 女性 2)
雲行きが怪しく涼しい風も吹いている中、天気予報の晴を信じて中野島を出発。
登山中は曇りで、それほど汗もかかず、新緑の中、山藤を眺めながら美景を楽しみました。
入間川に着いたところで天候は晴れに。心地良い水音を聞きながら河原を散策した楽しいハイキングでした。
![]() 曇り空のなか、飯能駅を出発 |
![]() 飯能は古い町で歴史的建造物も数多くあります |
![]() おしゃれなトイレもありました |
![]() 登山前にアトム像を見学 |
![]() ツツジの咲く中、天覧山を目指します |
![]() 天覧山登頂(岩山です) |
![]() 次鋒、多峯主山へ |
![]() 素晴らしい山藤が各所で見られました |
![]() 急登、鎖を使って |
![]() クサリ場もありました |
![]() 多峯主山登頂 |
![]() 多峯主山山頂からの眺め |
![]() 山頂でお弁当です |
![]() 下りは石段が多く、ちょっと疲れ気味 |
![]() 新鮮な野菜も購入できました |
![]() 入間川:ドレミファ橋は慎重に |
![]() 渓谷美です |
![]() 吾妻峡に到着 まだまだ元気です |
![]() 最後のひと踏ん張り |
![]() 登山後のビールは美味い! |