11月22日(日) シダンゴ山ハイキング
11月22日(日)に実施いたしました「シダンゴ山ハイキング」の写真をお届けいたします。
早朝集まった参加者8名(M4名、F4名)歩行距離約12km、歩行数約19,500歩を歩いてきました。
当日は晴曇、標高758m高低差470mのシダンゴ山を目指し登山開始・・・
雑木林を抜けると鬱蒼としたスギ林が続き、ヒノキ林へと移り変わり、爽やかな風を感じると
やがて空は開け・・・頂上に到着です。
雑木林を抜けると鬱蒼としたスギ林が続き、ヒノキ林へと移り変わり、爽やかな風を感じると
やがて空は開け・・・頂上に到着です。
残念ながら「片富士」は拝めずでしたが、頂上で「ホットサングリア」を作り味わいました。
下山は落ち葉の音を聞きながらメンバーの踏む音の安全を確認しながら、
タコチバ山、宮地山を縦走して閑静な里へと下りてきました。
タコチバ山、宮地山を縦走して閑静な里へと下りてきました。
途中で狩猟犬の訓練に出会ったり、「きのこ」は無かったけれど「キィーウィ、柿、ゆず・・・」の山の恵みを
いただいたり、フユイチゴの群生に眼を輝かせ全員で食べたりと・・・
過ぎゆく秋を追いかけるような一時をコロナに気をつけながら楽しんできました。
いただいたり、フユイチゴの群生に眼を輝かせ全員で食べたりと・・・
過ぎゆく秋を追いかけるような一時をコロナに気をつけながら楽しんできました。
ご参加の皆さんお疲れさまでした。
![]() 中野島駅:朝早く(6時過ぎ)に集合 |
![]() 寄(ヤドリギ)から登山開始 |
![]() キウイ収穫 |
![]() 今度は柿 |
![]() イノシシ狩りの方 |
![]() イノシシ狩りの犬(屋久島犬) |
![]() シダンゴ山登頂!!! |
![]() シダンゴ山の由来 |
![]() 宮地山山頂 |
![]() 下山後、中津川河原 |