官ノ倉山(4/14)ハイキング
夕方から雨、午後から風が強まるとの天気予報でしたが、
日差しもこぼれる風もない絶好のハイキング日和となりました(歩数 約18,000歩)。
参加者は9名(男7、女2名)、早め早めの行動で17時30分には中野島に到着しました。
今回のハイキングのハッピーポイントは次のとおりです。
1. 満開の桜と色とりどりの花々(花桃、連翹、ボケ、雪柳など)が咲き乱れる里山
2, 官ノ倉山、石尊山の山頂付近に存在する岩場や鎖場でちょっぴり登山気分
3. 歌声に誘われた八幡神社での地元の人々との交流(豚汁のおもてなしなど)
4. 地元の蔵元(武蔵鶴酒造)での新酒や奈良漬けの購入
5. 北朝霞駅前のサイゼリヤでの打ち上げタイム
優しい、小川町のみなさん、ありがとうございました!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハイキング道を歩きます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |