奥多摩むかし道ハイキング活動報告
晩秋の奥多摩は、空の青さが違います。
奥多摩湖を囲む色とりどりの山々気温10度ほどでしたが、日差しは暖かくゆっくりと湖畔からスタートです。
コースは、道祖神、観音様、地蔵尊に見守られ、樹齢200年を超える“いろは楓(かえで)”に歓声を上げ、
つり橋から渓谷をのぞき込んではスリルをあじわったり、農家の直売所でゆずや里芋を買ったり、大満足の奥多摩散策でした。
![]() 奥多摩湖、みんなでポーズ |
![]() 奥多摩湖の絶景 |
![]() 奥多摩湖をバックに一枚 |
![]() 素晴らしい道 |
![]() 何処でも絵になります |
![]() むかし道を歩きます |
![]() 気持ちの良い散策 |
![]() 見事な紅葉 |
![]() はい、ポーズ |
![]() 色とりどり |
![]() 両手に花 |
![]() 色とりどり |
![]() 漫喫の一杯 |