青梅丘陵+青梅散策 9/14(土)
青梅丘陵ハイキングコースとは軍畑駅から青梅駅までの約11kmの尾根道を指します。
今回はその約半分の比較的歩きやすい青梅寄りの尾根道を歩きました。参加者は7名(男4・女3)。石神前駅をスタート、鬱蒼とした林の中を歩き、最大の難所の岩場をクリアして青梅丘陵の尾根道に到達、アップダウンを繰り返し、昼食場所の矢倉台に到着、昼食後比較的平坦なハイキング道を歩き青梅鉄道公園に到着。
その後、青梅の昭和レトロ三館などのある青梅の街歩きを楽しみ、多摩川のほとりにあるおしゃれな喫茶店でティータイム、釜の淵公園にある旧宮崎家・青梅市郷土博物館を見学し青梅駅へ。最後はいつものように稲田堤でドリンクタイム。計25,000歩のハイキングでした。
![]() 石神前駅の広場からスタート |
![]() やっと青梅丘陵の尾根道に到着 |
![]() 最大の難所、、岩場制覇 |
![]() アップダウンのある尾根道 |
![]() 矢倉台で昼食、、美味しい |
![]() ランチはV |
![]() 鉄道公園の蒸気機関車の前で |
![]() 住吉神社(街歩き開始前に) |
![]() 赤塚不二夫会館 |
![]() 昭和レトロ商品博物館 |
![]() おしゃれな喫茶店にて |
![]() 多摩川のほとりのコスモス |
![]() 多摩川に架かる鮎美橋にて |
![]() 旧宮崎家 |
![]() 青梅市郷土博物館 |
![]() 兄弟? |