日川渓谷(竜門峡)
2023/9/18(月) 参加者:8名(女性4 男性4)
9月も中旬ですが、まだまだ暑い。今日もピーカンです。渓谷は少しは涼しいだろうと期待しながら出発。
甲斐大和駅からバスで景徳院へ。
この辺りは天目山を目指した武田勝頼主従がついに果てた地であり、景徳院には武田勝頼のお墓があります。
境内は彼岸花、コスモスが咲き、秋らしい雰囲気でした。
竜門峡の木陰は涼しく歩きやすく、昼食を摂った河原は汗で冷えたためか寒いほどでした。
モミジがたくさんあり、紅葉の期待できそうな渓谷を登り、最後はちょっときつかったですが、
全員無事に栖雲寺に到着。空が高く山の景色も楽しめた気持ちの良いハイキングでした。
![]() 甲斐大和駅で集合写真 |
![]() さすが甲州。駅にはブドウの鉢植えが(一粒頂きました) |
![]() 自害した武田勝頼・嫡子の信勝・ |
![]() お彼岸前ですが彼岸花 |
![]() 荘厳な山門 |
![]() 秋桜に舞う蝶 |
![]() 竜門峡入口で(竜門橋) |
![]() ロープレスキューの訓練をしていた |
![]() 「熊出没注意」を気にしながら遊歩道へ |
![]() 林の奥へ進みます |
![]() けっこう急流です |
![]() 河原でお昼ごはん 涼しい! |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() 栖雲寺まで登り切りました |
![]() 大ケヤキが出迎えてくれました |
![]() 天目山栖雲寺前で |
![]() 空が高く清々しい気分に |
![]() やまと天目山温泉で小休止(温泉は断念) |
![]() やまと天目山温泉で小休止(温泉は断念) |
![]() 武田勝頼公 |
![]() 「S」でお疲れ様 |
|
以下追加 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|