2024年2月17日(土)

参加者:12名(女性 7 男性 5)

 

お天気は曇り空ですが、晴れることを期待して 7:30 に中野島を出発

立川で「おくたま3号」に乗り換え、青梅でもう一度乗り換えて、

8:58 目的地の宮ノ平に到着 ここも晴れていない

ちょっと寒い感じですが、2日前の春一番の影響はなく、無風で穏やかです

駅前から青梅街道を進みます

街道脇の神社ではピンク色のしだれ梅が綺麗に咲いていました

多摩川を渡って赤ぼっこ山を目指します

道路脇の日陰には1週間前の雪の名残も

石垣が積まれた旧家脇を通り杉林に入ります

つづら折りの坂道が続きます ちょっときつい

曇り空ですが、用心して一杯着込んできたので登りがきついと体も温まります

休憩タイムで上着を脱いで調整です

「まっくろくろすけ」発見

行き先表示板の上に居ました

尾根に着きました 山並みが綺麗です

途中、天狗岩に立ち寄ります

多摩川沿いの街並みが綺麗に見えました

アップダウンを繰り返しながら赤ぼっこ山へ

途中でMさんから登山道脇の「葵草」を教えてもらいました

徳川家の用いた「丸に三つ葉葵」のモデルの草だそうです

花も咲いていました(地味です)

赤ぼっこ山到着(409.5m) 景色が素晴らしい

みんな元気です

体力的にはまだまだ行けそうです

ここで昼食です

UさんとTさんがお湯を沸かしてくれたので、

お茶を飲んで温まることが出来ました

登頂の記念撮影後、下山です

結構急な下りです 慎重に歩を進めます

麓の天祖神社に立ち寄り

白梅が咲いていてほのかに香ります

カタクリの群生地もあるようです

長い階段を下りた後は青梅駅へ向かいます

途中、藍染工房があり、いい感じでシャツなんかが干してありました

お店を覗いた方に聞いたところ、シャツが\50,000程度とちょっとお高いようです

多摩川を渡るともう少しで駅です 坂道を登りきったところが駅前の商店街です

「昭和の町」レトロな雰囲気に満ちています

皆さんお腹が空いたのか駅前のパン屋でいっぱい買って食べています

一日中、曇り空でしたが寒くはなく、気持ちの良い汗もかけました

距離は結構歩いて、2万歩を超えました

筋肉痛になりそうですが、また行きたい気持ちです

帰りの電車では睡魔が襲ってきました

Uさん撮影

Follow me!